28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

今後、関係機関には、早急に調査研究され、今の漁場環境に生き残る貝の作出に最善を尽くすよう、強く要望いたしておきます。 2「安全を創る」から。 災害時において、宇和島市危機管理課消防本部、警察、海上保安部消防団自治会防災士会自主防災組織等との情報共有などの連携は確立できているのか伺います。 新低層棟は、災害時に電源喪失したときの非常用電源確保はどれぐらいできているかを伺います。 

宇和島市議会 2020-12-08 12月08日-02号

協議会は、令和年度に3回、令和年度に、現在までに計4回行われまして、漁場環境のモニタリングや原因生物の探索結果などを基に議論がなされてまいりました。 令和2年11月10日に開かれた協議会におきまして、国と県の研究機関がそれぞれ行った感染実験の結果から、大量へい死に感染症が関わっている可能性があるとの見解が示されました。 

松山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

また、温度上昇は海水の温度にもあらわれ、宇和海の水深10メートルの水温データによると、30年間で約0.8度上昇しており、漁場環境が大きく変化しているそうです。 以上が温暖化による気候変動の概要ですが、温暖化に対する本市の考え方やその数値目標と具体的な対策についてお伺いします。あわせて、本市の小・中学校で運動会を春に変更した学校は幾つありますか。この変更についてどのように考えていますか。

今治市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第1日) 本文 2019年03月04日開催

水産業振興では、水産資源を守るため、稚魚放流とあわせて、増殖場整備漂流ごみの回収など、漁場環境改善と豊かな海づくりに取り組みます。担い手育成新規漁業就業者定着促進支援するとともに、水産業共同利用施設の設置など基盤整備への補助を行い、漁村活力再生拠点港機能向上を図ってまいります。  本年度の重要な施策につきまして、7つの施策の大綱に沿ってご説明してまいりました。

宇和島市議会 2017-12-07 12月07日-02号

まず、全般的に漁港水産基盤整備事業について、2番目、漁場水産基盤整備事業について、3番目、漁港海岸保全事業について、4番目、漁場環境保全事業について、それから、特に水産業振興に関しまして、5番目、水産物の品質・安全性向上について、6番目、特産品開発について、また、7番目として、赤潮被害対策について、8番目、魚食普及及び食育推進事業について、それぞれの実行状況をお尋ねします。 

宇和島市議会 2015-09-10 09月10日-03号

また、遊子・田颪・竹ケ島・平井地区では小規模下水道整備いたしまして、漁場環境に配慮した漁村づくりなどを行ってきておるという状況でございます。 また、近年、頻繁に発生している赤潮被害を受けまして、変死した養殖魚処理費用補助養殖共済への加入に係る掛金補助を行いまして、漁業者安定経営に向けた支援を行っておるというところでございます。 

今治市議会 2014-03-06 平成26年第2回定例会(第1日) 本文 2014年03月06日開催

水産業振興につきましては、引き続き資源保護ブランド力向上販路拡大に努め、地産地消、魚食普及推進を図るとともに、漁場環境生物多様性保全や増進を行うため、増殖場整備に取り組んでまいります。  続きまして、5つ目テーマ、「いまばりのやさしさづくり」でございます。  

愛南町議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第1日 3月 8日)

また、平成25年度から運営を開始する地域産業研究普及センターにおいては、新たな養殖技術確立種苗生産漁場環境保全農林漁業就業体験やぎょしょく教育を通した県内外の住民との交流促進で、一次産業活性化を目指します。そのほか、販売促進稚魚放流先進地視察事業等に対する各漁協への補助金なども計上をしております。  

愛南町議会 2012-12-13 平成24年第4回定例会(第1日12月13日)

施設では、カツオまき餌用のカタクチイワシやクロマグロ代替魚種としてのスマあるいはハギ類養殖技術開発を初め、赤潮漁場環境診断、また底質浄化研究及び高機能性飼料開発といった、環境重視型水産業振興中心に、地域の求める新技術創出による雇用拡大及びぎょしょく教育活動拠点施設として、地域密着型で独自色に富んだ事業展開計画されている。  

愛南町議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第1日 3月 5日)

また、地域産業研究普及センター施設整備し、新たな養殖技術確立漁場環境保全、大学の新技術を活用した新産業創出と新たな雇用の場の確保、都市との交流促進担い手育成による一次産業活性化を目指します。そのほか、販売促進稚魚放流先進地視察事業等に対する各漁協への補助金なども計上しています。  

宇和島市議会 2011-12-07 12月07日-02号

就職者就業体験事業、これは文化課で1名、道路管理事業建設課で11名、漁港漁場環境保全事業水産課で24名、災害時要援護者登録台帳整備事業福祉課で1名、放置竹林整備事業農林課で12名というふうな事業要望が各課から出ておりまして、事業費の総額が9,866万9,000円、合計51名を雇用する計画を県に提出する予定でございます。 以上であります。    

四国中央市議会 2010-06-15 06月15日-03号

恵まれた漁場環境でとれる新鮮な魚を学校給食にもっと導入をについてお伺いいたします。 これは去る3月議会で提言いたしたものでありますが,理事者におかれましても記憶に新しいものがあろうかと思いますが,そのときの答弁を思い起こしていただき,3カ月経過した今,その後の対応についていかなる進展があったのかお尋ねをいたしたいと思います。 

愛南町議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第1日 6月11日)

また、よい森づくりは、よい海づくりにもなると言われており、森林保水力低下は近年の漁獲量の減少や、養殖漁場環境の悪化の一因とも考えられております。愛南町では、僧都川を中心にしまして、篠川を除くすべての河川は、源流から海まで町内を流れており、水源となる山林はすべて町内にあり、森林再生本町にとって重大な問題であると考えております。  

宇和島市議会 2009-06-08 06月08日-03号

あるいは水産においては、各種沿岸整備、あるいは水産資源回復とか、あるいは漁場環境改善養殖業安定生産、あるいは漁業経営安定化等々に関しては、特に従来に増して盛り込まれておるようでございますから、私はこれらのことに対して、これから一つ一つ検証をしていきたいと、そのように思っておる次第でございます。 

四国中央市議会 2009-03-09 03月09日-02号

次に,水産業分野につきましては,経営基盤強化地域水産物ブランド化による安定的な水産業確立重点施策とし,とる漁業から守り育てる漁業として,漁場環境整備事業稚魚放流事業を今後も推進するとともに,漁港整備につきましては,国,県,関係団体生産者等のそれぞれが担うべき役割を明確にし,相互協力のもと水産業経営安定化漁業振興に今後とも取り組みたいと考えております。 

伊予市議会 2008-12-12 12月12日-04号

漁業を取り巻く厳しい環境の中で、県では水産愛媛振興ビジョンを策定いたしまして、21世紀水産愛媛の創造を目指しまして、マコガレイ等資源回復計画による水産資源維持増大産地市場機能強化水産物輸入促進藻場づくりや漁民の森づくりなどの漁場環境保全などさまざまな取り組みを進めておるわけでございまして、伊予市におきましても施策に沿った市総合計画に基づきまして、つくり育てる漁業推進を図り、水産資源

  • 1
  • 2